緊急事態宣言解除後、通常営業させていただいております。手指消毒、適度な距離感、換気を徹底しております。お問い合わせもいただき、ありがとうございます。おでかけがお決まりでしたら、お電話いただけたら、お席も取りやすいです。
075(221)4604 御池室町えいたろう屋

🙂いつもお待ちしております🙂
緊急事態宣言解除後、通常営業させていただいております。手指消毒、適度な距離感、換気を徹底しております。お問い合わせもいただき、ありがとうございます。おでかけがお決まりでしたら、お電話いただけたら、お席も取りやすいです。
075(221)4604 御池室町えいたろう屋
🙂いつもお待ちしております🙂
まだまだ気候が暑いのですが、少しずつ秋にシフトしていきます。胴抜き仕立ても暑い時はありますが、、先取りでちょっと我慢しながらも着用します🙂
兄弟店の【御池えいたろう屋】をご贔屓いただきまして、ありがとうございます。
緊急事態宣言の期限解除に伴いまして
テイクアウトから
店舗営業に切り替えさせていただきます。
10月1日(金)17:30開店
21時閉店(20:30ラストオーダー)
21時には完全に扉を閉め、閉店させていただきます。ご協力お願いいたします。
十分に感染対策をとり、皆様に適切な提供をさせていただける努力をしてまいります。
皆様のご理解ご協力を頂きますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お越しをお待ちしております。
実は黄色は余り得意な色ではありません。ですが、袖を通してみると、顔写りも良く、案外、、⁈(自分で思うだけですが、、😂)思わぬカラーがしっくり来ることがあります。
いろんなお色をぜひ、店頭でいろいろとお試しくださいませ。
単の紬にしました。名物裂の帯を秋カラーで効かせました。
大名縞が無地にも見えて色の奥行きを出してくれています。秋口はシャキッとした紬が着たくなりますね。博多で更に引き締めてます😄
緑に囲まれた善峯寺は紅葉の準備にかかっていました。時期になると錦をまとったようにきれいな姿を見せてくれると思います。
http://www.yoshiminedera.com/index.html
いつもありがとうございます。
緊急事態宣言による酒類提供停止と午後8時までの営業時短の要請を受けまして、テイクアウトは9月30日まで実施させていただきます。
販売日時 〜9月30日(木)まで
夕方4時から(品切れまで)
毎週日曜日はお休み
※不定休日いただく事がございます。お電話にてご確認お願いいたします。
075-221-4604(御池室町えいたろう屋)
おかけ間違いございませんよう、どうぞよろしくお願いいたします。
たいへんな日々をお過ごしかと存じます。皆さまに和やかな日が戻ること、少しでも通常に近づけることをお祈りいたします。
烏丸三条男のきものえいたろう屋も負けないように営業中でございます。
定休日 毎週木曜日と第二、第四水曜日
営業時間 11〜19時
感染対策してお待ちしております。
灰と茶系色はしっくりくる組み合わせで、よく選びます。